投資は当たり前!のアメリカから学ぶ投資のこと【初心者向け】

私が30才を超えてからようやく投資をするようになって知ったこと、そして投資をしている人が口を揃えて言うことは「もっと若くから投資をしておけば良かった。」です。

今は私もそう思っています。

だから、もっと多くの人に知ってほしい。

「若いうちから投資はした方が良い!」という想いと共に、「投資はギャンブルである」と言う固定概念を払拭したいです。

ファイナンシャルリテラシーが私よりもはるかに高い旦那に、初心者として思った疑問を毎日バンバン突きつけています。

そもそも私は、「投資って、普通の人にはできないよね?」と思っていましたが、本を読んだり、人に聞いたり、調べたりして少しずつ理解できるようになってきました。

お金をただ持っている(貯金している)だけではなく、持っているそのお金に、さらにお金を稼いでもらうことが、投資です。

 この記事はこんな方向け

  • 投資についてなんとなく知っているけど全体像がわからない方
  • 投資は怪しくて怖いと思っている方
  • 投資をした方がいいと耳にした方

免責:以下に書かれている情報は記事作成時においての法律やルールにのっとっており、また閲覧を目的とした一般的なものです。それぞれの家庭や個人にそのまま適用するのは好ましくない場合もあります。個別ケースへの適用については、専門家にご相談ください。

投資は当たり前!のアメリカから学ぶ投資のこと【初心者向け】

  1. 投資の基本用語を英語で知って、仕組みを理解しよう
  2. お金が増える仕組みは?
  3. アメリカで投資をするメリット

投資の基本用語を英語で知って、仕組みを理解しよう

基本的な用語と意味をツラツラを書いても理解しがたいと思ったので、そもそも投資の仕組みを文章と図にしてみました。

投資について学ぶ際は日本語より英語の方が、実はシンプルでわかりやすいと思っています。

投資は英語で、investmentですね(投資する=invest

投資の中にも、Stock(株)とBond(国債や社債の債券)があることは頭の片隅でいいので置いておいてください。端的に言うと、Stock(株)は資金を援助して会社のオーナーの一部になれる権利で、そのお金が返済されることはないですが、配当金として儲けがあった場合はもらえます。Bond(国債や社債の債券)は国や会社が資金調達のために「お金貸してください!」と発行する券のことで、そのお金は利子と共に返済される義務があります。

※紫の矢印は、売買を表しています。

「投資をしたい!」と思ったらまずはBroker(オンラインの証券会社、ファイナンシャルアドバイザー、銀行のアドバイザーなど)からアドバイスなどを聞いたり、調べたりして、種類がたくさんあるFundの中から選んで間接的にinvestします。

直接Fundを買うこともできなくもないですが、お勧めしません。

基本的にはBrokerを通すのが主流です。

Mutual Fundとは「投資信託」と訳せます。

初心者がするべき投資は、Active Fundではなく、Index Fundです。→後ほど説明しています。

投資信託とは、端的に言うと「人まかせにできる投資」です。

どこの会社にどのくらいのお金を投資するべきなのか、いつ売っていつ買うかなどのFundの中身の運営は、実際にプロの人がやっています。

その人のことをFund Managerと呼びます。

みかちん
ちっさいおっさんがFundを運営してると思ったら愉快ですね!自分が渡したお金を勝手にちっさいおっさんが運営して、管理してくれるんです!

しかしそのFundの売買をする中で、厄介なのが、手数料

チリも積もれば山となるやつです。

Brokerさんを通してしか買えないものが多く、もちろんそこから買ったものはBrokerさんやその先にいるちっさいおっさんへ「ありがとう報酬(信託報酬や成功報酬)」として手数料をあげないといけません。

みかちん
Brokerさんもちっさいおっさんもタダでやっているわけではないのでね・・・
Panda
例えばオンラインのBrokerさんってどんなのがある?

どんな時に手数料がかかるかと言うと、「買った時」と「売った時」→ Salse Load(購入手数料)・サービス料など

さらにどんな手数料がかかるかと言うと、「年間の維持費」や「年間の運営費」→ Expense Ratio

Sales Load(購入手数料)・サービス料などは、一度きりで購入の際に支払えば良いだけのものですが、実は最近では支払わなくても良いものがほとんどです!しかも、売らない限り、避けることだってできます。

よって、避けられない手数料は年間でかかるExpense Ratioです。

そのため、この「Expense Ratio」がいかに低いものを選ぶかがキーになります。

みかちん
Expense Ratioは、だいたい0.1%〜とかだけど、低いレートで0.04%などもあるよ!チリも積もれば山となるやつです。これはFundを選ぶ際の基準になるので重要なワードです!
ここまでで覚えておく重要な言葉!
 Fund:みんなで集めたお金の集合体。そのまま訳すと基金や資金となります。
 Mutual Fund:投資信託。個人から集めたお金がFund Managerによって運営され、出た収益は投資額に応じて分配されます。(→配当金=Dividends)
 Broker:中間に入って取引をしてくれたり、アドバイスをしてくれる人や会社(Brokerage Firm)
 Expense Ratio:手数料の一つで避けられないもの。%で表示されます。
 Active Fund:株価指標を上回る動きをするように運用されるもの =手間がかかるので手数料が高い
 Index Fund:株価指標と同じような動きをするように運用されるもの =手間がかからないので手数料が安い
Index = 下記のような株価指標のことです!
Active Fundは、株価指標を上回ろうと一生懸命だけど、長期的に見ると結局Index Fundの方が利益が上がることの方が多いそうです。
よって、FIREコミュニティや巷ではIndex Fundでの投資が一番低コスト・低リスク・手間いらずで良いとされています。
そして何よりも、Index Fundはたくさんの株がすでに含まれているため、勝手にリスクを分けて投資してくれます。それを分散投資と言います。
例えば、S&P500(上図右)のIndexに沿って、Index Fundを買うと、アメリカの有名500社に投資することになります。すでに500社にリスクを分散していると言うことです。
みかちん
我が家も、もっぱらIndex Fundです。お勧めは人気のVTSAXVanguard Total Stock Market Index Admiral Shares)で、アメリカの約3600社ほどに分散投資されています。VanguardというBrokerから買っています!
Fundの種類は本当にたくさんあって、どれを選べばいいのか、素人には難しくってわかりません。
現に、下記のスクリーンショットは、Vanguardの取り扱っている商品一覧の一部です。
いや〜、色々とありますね。
なんとその数、アメリカでは約10,000本。日本は約5,400本だそうです。
Fundにも色々と名前がついています。それを略して表記されることが多いです。それをTickerと言います。
一体VTSAXを買ってキープしたらどうなったのかを図で見せるとこんな感じです。
2年ほど前に投資し始めてから、最初はお金がどんどん減っていたのを体感(赤い部分)!
「おいおい!お金が減ってるやないか!」となったのですが、売らずに(引き出さずに)気にしないでどんどんお金を継ぎ足して行きました。
みかちん
ちなみに最低金額の3,000ドルあればVTSAXは買うことができます!もっと安く買えるのもありますのでご安心を!
最終的に、購入した金額から11.5%のリターンがありました。そのリターンとは、複利の効果で増えた分のお金です。
お金が増える不思議は複利にあります。

お金が増える仕組みは?

ズバリ、お金が増える理由は、複利にあります。
複利 = Compound interest
アインシュタインも「人類最大の発明」と言った、Compound interest。
投資したお金に利子がついて、さらに利子がついた状態で再投資される。そのため、時間の経過と共に雪だるま式にお金が増えていくことを言います。
例えば、100ドルを投資して5%の利子がつき、1年後、105ドルになりました。
その105ドルをさらに投資して5%の利子がつき、2年後は110.25ドルになりました。
さらに110.25ドルから5%の利子がついて、3年後は、115.76ドルになりました。
10年後には162.89ドルになる計算になります。
不思議ではありますが、これが投資してお金が増える仕組みです。
なので、Compiund Interestのせっかくの素晴らしい効果を最大限に利用するため、Index Fundの中でもリターン率が高く、過去の歴史があり、安定しているものを選ぶことと、Expense Ratioが極力低いものを選ぶこと。
そして長期的に投資することがキーポイントです!
しかしお金を借りた時も、同じように複利の効果が働くので借金をした際はお金が雪だるま式に増えることになるので要注意!

アメリカで投資するメリット

アメリカに住んでいる時点で得をしていると思います。

その理由は・・・

1. 投資に対する一般的な知識を持っている人が多いため、怪しまれない。

日本だと投資と聞くとまだまだ敬遠されがちですが、アメリカでは投資をすることがわりと当たり前の世界なため、投資をすることは良いこととされています。

2. 投資の情報が豊富。

投資をすることが良いこととされていますが、どうやってするかは大事なところ。それに対する情報は多くの人が知っていたり、ネット上に様々な情報が検索するとすぐに出てきます。

3. 圧倒的にFundが豊富。

日本のFundの本数は約5400本とされていますが、アメリカはほぼその倍あります。総資産額も日本は約97兆円に対して、アメリカは約2210兆円(2016年)と桁違いです。

4. アメリカ国外からだったらさらにかかるであろう購入手数料や為替手数料がかからない。

日本から買えるアメリカのFundもありますが、世界の経済を大きく動かすアメリカのFundをアメリカ国内で直接買えるからには、日本の証券会社を通さないため、もちろん安くなります!

5. リタイアメント口座を持つことが定着している。

会社に勤めているほとんどの人が投資用のリタイアメント口座に給料から毎回天引きされるシステムを利用することができるため、多くの人がそれを利用しています。日本の「積立NISA」や「iDeCo」はまだまだ任意なので、貯金をするだけの文化が強い日本は、給料から天引きして投資をすると言う考えがあまり定着していないように感じます。

まとめ

基本用語の中でも、特に覚えて欲しい言葉は、

  • Mutual Fund
  • Index Fund
  • Expense Ratio
  • Compound Interest

です。

そして、大事なことは、Index Fundの中でもリターン率が高く、過去の歴史があり、安定しているものを選ぶことと、Expense Ratioが極力低いものを選ぶことが投資のキーポイントです。

そして、気長に、長期的に投資をし続けることが同時に大切です。

全くもって投資の仕組みを理解していなかった私が、若い頃に知っておけばよかったな・・・と思うことばかりです。

Compound Interestは、Compoundできる期間が長ければ長いほど、お金が増える速度は早まります

だから、みんな口を揃えて、「投資は若いうちから」って言うんですね。

なんでお金の教育をしてくれなかったんだろうか・・・と疑問に思うばかりです。

投資をすることができたら、次の天敵は「税金」です。

税金もまた、「なんでもっと早くに教えてくれなかったの!」の一つですねw

それについても今後のトピックにしていきたいと思います。

最新情報をチェックしよう!